2013年12月5日木曜日

千年も戦争できるのかアイギス

ゲーム記事兼ラベルとかのテスト。画像も多用したい。



さて、千年戦争アイギスはDMMで最近稼動しはじめたタワーディフェンス型のソーシャルゲームだ。




今見たらDMMランキング2位だったのでソコソコ人気もある模様。

タイトル下に「とってもHなタワーディフェンスRPG」とあるように、本作はR-18要素を含んでいる。
そもそもタワーディフェンスとはなんぞや?という人に簡単に説明すると、

・敵の現れるポイントと防衛地点の間に通路があり、敵はその通路を通って防衛地点に進む

・プレイヤーは攻撃範囲の決まったユニットをお金やポイントを消費して配置可能

・敵を倒せばお金を入手可能、敵はどんどん強くなるので、こちらも得たお金を使用してどんどんユニットを配置していく

という作業を続けるゲームを指す。


上の画像で言うと、左の赤い○が防衛地点、敵は茶色の通路を通って歩いてきているのがわかる。




このように、通路外に配置することが可能なゲームもある。アイギスの場合もそうだ。

左上にライフ3 撃破12/42という数字が見えるだろうが、この数字が最大まで溜まる=敵の全滅、もしくは突破でクリアとなる。

突破というのは『敵が赤○に到達し、ライフが1減少した』ことを指す。この場合は3回突破されるとゲームオーバーだ。


基本的なルールは把握できたと思うので、アイギスの話。

このゲームはLv制を採用していて、キャラクターの合成によるLv上げでステータスが上昇する。この辺りは昨今のソシャゲでは当たり前になっているので割愛させてもらう。


さて、アイギスは最初に言ったようにR-18のアダルトゲームだ。いかにソーシャルゲーム、基本無料ゲームと言えど、自分から『とってもH』と言っているのだから、それは避けられない。



ではどのような可愛らしいキャラクターが出迎えてくれるのだろうか?



                       オ ッ サ ン




諦めずミッションを進め報酬を入手


                   報 酬 も オ ッ サ ン


コラだと思うだろうが、このゲーム基本的にガチャ、もしくはコンプリート(ステージごとにドロップするキャラクターを全員入手)で設定されている女キャラクターを入手するしか女キャラに会う方法は無い。



ならばとガチャを回してみると


                          爺 さ ん



とってもHとは何だったのだろう?












一応擁護しておくと、オッサンは強キャラばかりだし(範囲攻撃持ちの魔法使いなんて男しか最初はいなかった)、ゲームが進めば


このように女性キャラに囲まれる事も可能だ。(オッサンが並んでるのを見てはいけないよ)


ゲーム自体もそこそこ楽しめるものではあるし、アダルトなシーンも当然キャラクター毎に存在する。

無料ゲームとして考えれば十二分に遊べてしまうのだ。

しかし、事前連絡無しの長期メンテナンスは当たり前だし、ゲーム中もアイコンとクリック場所がズレていたり、幾分未完成なままで出してしまったのではないかと思う。
twitter等で人気が過熱しユーザーが一気に増えたのも原因の一端があるのではないだろうか?(この辺り、同じDMMの艦これと似てる気がする)

また、ガチャで出てくるユニットも1個100円の神聖結晶を5個(プレミアム召喚の場合)も要求する割に、ゲーム内通貨で出てくるユニットが課金ガチャに含まれていたりとやや阿漕な印象もある。

2chの本スレでは山賊王(もちろんオッサンだ)が人気があったりと男性キャラだらけのカオスな雰囲気は嫌いではないので、メンテとガチャ周辺だけもうすこし修正すれば、DMM内の艦これに続く星になるのではないだろうか。





0 件のコメント:

コメントを投稿